顔の血流を良くしたかったら〇〇を触れ!○○を触るだけで顔色が良くなりたるみも改善!!

「最近顔色が悪い」
「元気なのに、疲れてる?と言われる」
「吹き出物が輪郭にできやすい」
それ、お顔の血流が悪くなっているサインかもしれません!!

血流が悪い=冷え性や肩こりなどに繋がるイメージがある方も多いと思いますが、
実は肌にも大きな影響を与えています。

血流とは、血管内における血液の流れのこと。
血流がスムーズだと、栄養や酸素が体の隅々までまんべんなく運搬され、老廃物や毒素は体外へと排出されます。
一方、「血行不良」の状態では栄養や酸素が行き渡らず、健康な細胞を作る力が低下し、肌のターンオーバーが遅くなり、28 日ではがれ落ちていくはずの死んだ角質細胞が肌に居座り続けます。

血流が悪くなると、体はもちろんのこと、お顔にもさまざまなトラブルが起こります。
特に多いのが、目の下のクマ。目の下の皮膚は非常に薄く、多くの毛細血管が走っています。
この毛細血管の血流が不良になると、毛細血管が青みを帯び、クマとなります。
また、シミ、乾燥、肌荒れなど、さまざまな肌トラブルの原因となります。

顔の血流が低下する原因には、悪姿勢、生活リズムの乱れ、紫外線などによる外部環境、ストレス、自律神経のバランスの乱れなどがあげられます。
さらに加齢により血管が老化すると、血流は更に悪くなります。
血行不良で角質肥厚になった肌は、どんなに優れたコスメを使っても肌の奥まで成分が行き届かず、効果が十分に発揮できません。

逆に、血流が良い状態だと、肌細胞に十分な栄養と酸素が行き渡るため、ターンオーバーの正常化につながり、みずみずしくふっくらとした肌をしています。
皮膚の新陳代謝やバリア機能も高まり、顔色、水分保持機能などが維持され、くすみやクマ、吹き出のない健康的な肌に。
更にはメラニンなどを含む不要な角質も押し出され、シミも改善され透明感のある明るい肌をも手に入れることができます。
顔の血流を良くすることは、美肌、アンチエイジングの大前提なのです。

つまりは、顔を若く保つには「血流」がカギ!

いますぐ血流を促進していきましょう!!

血行不良の解消には、コリをほぐすことがとても大切です。
過去の記事「肩のこりをほぐす方法」「首のこりをほぐす方法」「頭のこりをほぐす方法」も併せてご覧ください。

えぇっ、なんだか大変そうだなぁ、と身構えてしまったそこのあなた!ご安心ください!
今回は、最も簡単にお顔の血流をアップさせる方法をお伝えさせて頂きます!

血流を改善することで見た目の印象もガラリと変わると思いますよ!


顔全体の血流を良くするには、実は、「耳」へのアプローチがとても有効なんです!

耳周りは血管が集まる場所。
耳を回したりほぐしたりするだけで、顔全体の血流が良くなり、驚くほど顔がポカポカしてきます。
また、耳は神経の宝庫であり、美容や健康にいいツボがなんと100個以上もあると言われています。
耳やその周りをマッサージすれば、顔や頭皮、体の不調の改善にも相乗効果が期待できます。


そして、耳には耳下腺(じかせん)リンパ節、耳介後(じかいこう)リンパ節など、リンパ節が集まっています。
ここが詰まると顔に老廃物がたまってしまい、むくみやたるみが生じ、そして輪郭に吹き出物ができてしまうことも。
耳元をほぐすことでリンパ節が刺激されると、老廃物が流れ、顔のむくみが取れて、顔全体がシャープな印象になると共に、肌も綺麗になっていきます。

繰り返し行うと、顔全体の血流はどんどん良くなり、マスクたるみ解消、ハリや潤いアップにもつながることに!
早速、耳ほぐしに取りかかりましょう!!


わずか5分!とても簡単!!耳マッサージ方法

1. 耳を取り囲むようなイメージで耳周りに5本の指を置き、上下に動かす。
あごを軽く引き、指の腹を使って、たくさんのツボを刺激するのがポイント。

2. 耳の上、こめかみ下あたりを指の腹でもみほぐす。
耳の上には肩や首のツボが集中しています。

4. 指でピースをつくり、人さし指と中指で耳の根元を挟み、回したりゆらしたりした後、上下に往復する。5回×両側。

5. 耳の縁(まず耳の上)をつまんで斜め45度上に引っ張る。
縁を上から下につまむ位置を移動させて、まんべんなく痛気持ちいいくらいの強さで引っ張る。
耳たぶには疲れ目のツボ、その外斜め上にはリフトアップのツボがあります。

6. 耳全体を手で包むように握り、斜め上に引っ張りながら、つけ根から大胆に後ろ回しを5回。
早すぎないスピードで回しましょう。

7. 耳たぶを親指と人差し指でつまんで水平方向に強めに引っ張り、10秒後に離す。

8. 耳たぶをぐるぐる回し、入念にもみほぐす。

9. 人さし指と中指で、耳の手前、耳の後ろをそれぞれ上から下へ、V字を描くように耳のきわを通りながら耳下までサッとさするように下ろす。20回。
耳下腺(じかせん)リンパ節、耳介後(じかいこう)リンパ節を刺激して、老廃物を一掃。むくみ解消につながります。
強くこするのではなく、優しくなでるように行うので十分。
息は止めず、深呼吸しながら行うとより効果もアップします。

10. 手のひらを耳の下に添えて、首筋から鎖骨にかけて上から下に向かってさするように手を滑らせ、リンパを流す。5回。

\こんな裏技も!/
耳たぶが軽くもち上がる程度に輪ゴムを耳に引っ掛けて10分程度放置。
耳周りが刺激され顔がスッキリします。

耳を引っ張るときは、すべて、息を吐きながら行いましょう。
耳が赤くなるくらいまでしっかりとマッサージすると、顔と首の筋肉が緩んで、リフトアップ効果が高まります。


耳マッサージのタイミングは?いつするのが効果的?

道具や特別な技法も使わず、いつでもどこでもできる耳マッサージは、とにかく手軽で簡単!
時間も場所も選ばないので、ぜひ気づいたときにやってみましょう。
サロンワークのちょっとした休憩時や、電車の中、テレビを見ながら、ベッドの上で、あるいはお風呂に入りながらでもできます。
気づいたときに行う程度でも、顔の血流が一気に良くなるのが直ぐに実感できますよ♪
こまめに行って、自然と耳に手がいくようになればもうこっちのもの!
疲れたな~と思ったときは意識して耳を触りましょう!

より良いタイミングは?

お風呂で浴槽に浸かりながらや、ホットタオルで耳全体を温めてから行うと、より血流が促進されポカポカするのでおすすめです。
また、リラックス効果を高めたい方は、寝る前に。
起床時に顔のむくみが気になる場合は、朝に。
OLさんはオンライン会議前、女優やモデルさんは撮影前に行う方もいます。
血流がアップし、顔色がパッと明るくなる同時にシュッとした小顔になりますよ♪


いかがでしたか?
耳を触るだけであらゆる効果があることをお伝え致しました。
顔の血行が良くなって、こんなにも美容と健康に大きな効果があるなんて、耳を触らない選択肢はもはやありませんね!

耳をマッサージすると、お顔だけではなく、全身の血行を良くする効果が望めます。
すると自律神経が整い、ストレス解消、リフレッシュ効果、安眠効果も現れます。
また、視神経の緊張が緩んで血流が促され、眼精疲労を回復させる効果や、
酸素と血液が巡りることで全身の代謝がアップし、ダイエットや美肌効果、冷え性対策にも一役買い、
血流とリンパの流れが良くなるので老廃物の排出なども促され、たるみやむくみを軽減、リフトアップ作用も促進してくれます。

東洋医学では「耳が硬いときは身体が弱っている」と言われています。
毎日の健康状態チェックにもなるので、1日に1度の耳マッサージを習慣にするのもよいですね。

顔のマッサージは闇雲に行うと逆効果になることもありますが、耳の場合そのような心配もなし。
簡単に行える上、わずか10秒でも効果はあります。
もちろん、劇的な変化があるわけではありませんが、毎日少しずつ繰り返すことで、
より大きな変化へと変わっていくかも!
ぜひ騙されたと思って、すきま時間に耳を触ってみてくださいね♪